富士見市無料相談会、ふじみ野交流センターで開催

1. 富士見市とお隣のふじみ野市が近接する会場での開催

6月13日(水)、東武東上線ふじみ野駅東口から東へ約1kmにある「富士見市ふじみ野交流センター」の3階にある多目的ホールを会場に、「富士見市無料相談会」を開きました。

ふじみ野交流センター全景

富士見市としては、4月の水谷公民館での実施に次いで、2か所目の相談会となりました。

2. 開始時間に早くも相談者が訪れて

この「ふじみ野交流センター」は、文字通り、富士見市と隣接するふじみ野市との境
界が入り組んでいる土地柄で、結果的には、相談者の方たちの居住地も、両地区が混じ
り合っていました。

交流センター南出入り口

3. やはり相続関係の相談が多数

「相談会」は、開始時間に1組目と2組目の相談者が相次いで来場されるなど、午前午後を通じて、相談者(組)は、6組、相談件数は、8件を数えました。

相談内容の内訳は、相続関係4件、遺言関係2件、離婚関係1件、その他老後の生活維持関係1件でした。

今回の相談内容で複数あったのは、ご高齢の親御さんを扶養しているが、その方たちの死後、その遺産相続について、日頃から間遠い兄弟姉妹の間で、遺産分割についてスムーズな話し合いができるかどうかが今から心配だ、という悩みを抱え日々悶々とされてきたと思われる事案でした。

4. 相談員はこのところの最高数に

当日、相談会場に参集した相談員は、延17名でした。このところの相談会では、最も多い数でした。参加会員は、いつものように2~3名ずつの組を作って、順番に相談に対応しました。

相談会開始前の全体打合せ

案件によっては、目安としている60分の枠を超える深刻なものも複数件ありましたが、相談員が丁寧に対応させていただきました。

仮設の相談ブース4か所を設営

5. 相談時間終了直前の来談者の対応に苦慮

受付の様子(イメージ)

今回、相談終了時間の午後4時直前に来場された方がおられましたが、お話だけでも伺うことにして、相談ブースにご案内しました。

しかし、ご当人の悩みは深く、結局、午後4時45分まで、ご相談に応じることとなりました。

相談員は2~3名1組で対応

このようなケースは、相談会を管理・運営する当支部の立場からは、市や町から施設をお借りしていることもあり、大変悩ましい状況ではありました。